さびゆく

広く浅く。狭く深く。適当に書きたいと思った事を記すブログ。

勝手に「理想のリュック」プロジェクト開始を記念して、スーパーコンシューマーさんのバッグを振り返る その4

今回で第四回目になりましたこの企画。

前回である程度終わりが見えてきたということもあり、今まで書いてきた記事を見返して来ましたが、全体的になんとも言えない仕上がりで、

「これを見るんだったら、最初からスーパーコンシューマーさんのサイトを見た方が早いのでは…?」

という身も蓋もないことを考えたりもしていましたが、読んでくださる方がいると信じてやっていきます。

 

このシリーズのきっかけとなった「理想のリュック」プロジェクトは未だに全容が見えませんが、少しでも興味を持つ助けになればと思います。

それでは今回も行ってみましょう。今回はあの「バッグ」の改良型と前回のような「スーパークラシックのバッグ」のご紹介です。

 

続きを読む

勝手に「理想のリュック」プロジェクト開始を記念して、スーパーコンシューマーさんのバッグを振り返る その3

まだまだ振り返りが終わりそうにない三回目

おかげさまで三回目になりました、スーパーコンシューマーさんの新プロジェクト「理想のリュック」開始を勝手に祝って行っている「ばっぐ」振り返り企画。

 

前回は現在のスーパーコンシューマーさんを代表する2つのバッグ「とれるカメラバッグ」「ひらくPCバッグ」をご紹介しました。

この記事が公開された直後、「理想のリュック」の第三回となる更新が行われましたが、その中で今回のプロジェクト企画者の一人である「ネタフル」管理人・コグレマサトさんがこの様なことをおっしゃっていました。

 

コグレ だけど、小さいので荷物がそんなに入らないんです。だから、合体するリュックを作るなら、とれるカメラバッグと合体できるようにしたいなと思って。(理想のリュックはあのカメラバッグと合体すれば完璧かも!より)

 

今回企画している「理想のリュック」を「とれるカメラバッグ」と合体するバッグにしようという案が出てきたのです。

この会話内容が収録された時は今から3年以上前の2012年12月のことですので、発売されることになるモデルはおそらくこの時話されている内容とは大きく変わっているとは思いますが、これが実現するとしたら前回記事にした「とれるカメラバッグ」の内容も今後役に立つのではないかと一人で考えていました。

 

さて、そんなわけで今回はそんな2つのバッグの発売により、スーパーコンシューマーさんがさらに大きく注目されるようになった後に出たバッグを紹介し振り返ってきます。

 

続きを読む

勝手に「理想のリュック」プロジェクト開始を記念して、スーパーコンシューマーさんのバッグを振り返る その2

勝手に振り返り第二弾

スーパーコンシューマーさんの新プロジェクト、「理想のリュック」開始を勝手に記念して今までのスーパーコンシューマーさんの「バッグ」を振り返る企画第二弾。

 

前回はスーパーコンシューマーとはどういった意味を持つ会社なのかと、そこから商品化されたバッグ第一弾、「モバイラーズバッグ」をご紹介しました。

また前回の記事を公開した直後に、Twitterでも公開したことを報告しました。

 

その直後に、あの「とれるカメラバッグ」や「ひらくPCバッグ(mini)」を開発した「みたいもん!」管理人・いしたにまさきさんやスーパーコンシューマーを経営するバリューイノベーション社長・南和繁さんにRTして頂きました。

まさかそんな偉大な方々のところにまで届くとは思っていなかったので、本当に驚きました。ありがとうございます。

 

そんなわけで今回も行ってみましょう。今回はスーパーコンシューマーさんを代表するバッグとなったあの2つのバッグを振り返ります。

 

続きを読む

勝手に「理想のリュック」プロジェクト開始を記念して、スーパーコンシューマーさんのバッグを振り返る その1

『理想のリュック』プロジェクト開始を記念して

 

つい先日の2016年6月17日、マニアックな消費者のアイデアをカタチにするプロジェクト「スーパーコンシューマー」さんより、新たな商品である「理想のリュック」開発プロジェクトが公開されました。


あの「とれるカメラバッグ」「ひらくPCバッグ」および「ひらくPCバッグmini」を開発したスーパーコンシューマーさんの新プロジェクト・新商品と聞いていてもたってもいられなくなり、日々プロジェクト経過の更新を待ち侘びる日々が続いています。

 

その中で今回この記事を書くことで、自分のこの気持ちの昂ぶりを共有しスーパーコンシューマーさんをまだ知らない人たちにも知ってもらおうと思ったわけです。

今回から数回に渡ってそんなスーパーコンシューマーさんと、その中でも『バッグ』の歴史を振り返っていこうと思います。

続きを読む